2018.12掲載
国土交通省 中部地方整備局
庄内川河川事務所 小里川ダム管理支所
庄内川(土岐川)は、その源流を岐阜県恵那市山岡町の 夕立山 (標高727m)に発し、 佐々良木川 、小里川、 妻木川 などの支川を合わせて岐阜県東濃地方の中央を流れ、濃尾平野に出て 内津川 、 矢田川 などの支川を合わせ伊勢湾に注ぐ、流域面積1,010㎢、流路延長96kmの一級河川です。岐阜県内を流れる間は土岐川と呼ばれ、流域で産出される良質な原料により古くから「美濃焼」の産地として広く知られているほか、機械、自動車製造など国内でも有数の産業拠点として発展しています。
小里川ダムは庄内川水系小里川の岐阜県恵那市山岡町及び瑞浪市 陶町 に位置しています。洪水調節、河川環境の保全及び発電を行う多目的ダムとして、平成16年に完成しました。
▲ダム全景 | ▲庄内川流域図 |
【ダム諸元】
型式 | :重力式コンクリートダム |
堤高 | :114m |
堤頂長 | :331.3m |
総貯水容量 | :15,100,000m3 |
有効貯水容量 | :12,900,000m3 |
集水面積 | :55km2 |
湛水面積 | :0.55km2 |
小里川ダムは平成9年に「地域に開かれたダム」※に指定され、自然を活かしたレクリエーション活動の場として『見て、聞いて、感じる、ふれあいといこいの里』をテーマに、ダム周辺の整備が行われています。
※「地域に開かれたダム」とは (国土交通省HP)
http://www.mlit.go.jp/river/kankyo/main/kankyou/hirakare/index.html
小里川ダムは中部地方で唯一、土日祝日でも予約無しでダム内部を自由に見学ができます。堤体1Fはギャラリーになっており、ダムの働 きや役割、周辺の自然、文化などを楽しく学習することができます。展望テラスや下流からの雄大なダムの姿も是非ご覧ください。
▲下から見上げるダムは迫力満点! |
▲広く明るい堤体ギャラリーはダム情報満載! |
ダム湖右岸にある「道の駅 おばあちゃん市・山岡」には、日本一の大きさを誇る直径24mの巨大木製水車や、恵那市指定文化財「與運橋」などたくさんの見所があり、訪れる観光客を楽しませています。他にも、地元の旬の山菜・野菜を使った手作り定食や、冬の厳しい寒さを利用して作られる山岡町名物「細寒天」など地元産食材の販売が大変好評です。
また、道の駅と小里川ダム周辺は遊歩道が整備されており、四季折々の風景を感じながら楽しく散策することができます。
▲道の駅全景 |
▲巨大水車がお出迎え! |
毎年11月頃の紅葉シーズンには、地元ボランティア団体主催の「小里川ダム湖周ウォーキング」が開催されます。
地域の自然、文化、伝統とふれあいながら自然豊かなダム湖周をウォーキングします。
小里川ダムを有効活用した地域づくりとおもてなしの心で、皆様をお迎えします。
▲道の駅とダムを撮影できるフォトスポット |
▲コース途中にある小里川第三発電所 (大正14年開業)の跡地 |
12月には道の駅にイルミネーションが点灯されます。その期間中に数日間限定でダム堤体をライトアップします。
▲堤体ライトアップの様子 |
▲堤頂道路もライトアップ! |
小里川ダムのある岐阜県恵那市と瑞浪市の周辺観光スポットをご紹介します。
岩村城下町 | 明知鉄道岩村駅から岩村城跡までをつなぐ本通りに広がる女城主ゆかりの城下町です(NHK大河ドラマ紹介の井伊直虎とは別の方です)。 |
400余年前に開かれた城下町には、全長約1.3kmの古い町並みが残り、当時の面影を残す商家や旧家、なまこ壁などが今も佇んでいます。 | |
当時の暮らしぶりを体感できる旧家や食事処などに立ち寄りながら散策を楽しめます。 |
▲岩村城下町 国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定 散策のおともに郷土の味「五平餅」をどうぞ |
▲なまこ壁 壁の保全や火災の延焼を防ぐ目的があります |
▲岩村城跡 日本三大山城の一つに数えられます 現在も残る堅牢な石垣が見どころです |
アクセス: 岩村城下町(恵那市岩村町) 恵那ICから車で約20分・JR恵那駅から明知鉄道で岩村駅まで約30分
詳細は観光協会HPにてご確認ください。
美濃焼の製造が盛んな瑞浪市には、焼き物で作られた3つの「大きさ世界一」があります。迫力満点の作品を是非ご覧ください。
▲世界一の美濃焼こま犬 平成2年製作・高さ約3.3m・総重量15トン |
▲世界一の茶つぼ「豊穣の壺」 平成11年製作・高さ5.4m・総重量32トン |
▲世界一の大皿「瑞祥」 平成8年製作・直径2.8m・重量1.2トン |
アクセス: | こま犬・茶つぼ(瑞浪市陶町大川) 瑞浪ICから車で約25分 |
大皿(瑞浪市稲津町小里稲荷神社地内) 瑞浪ICから車で約20分 | |
詳細は観光協会HPにてご確認ください。 |
小里川ダム管理支所HP
http://www.cbr.mlit.go.jp/shonai/origawa/