■ 日 時 : 平成30年1月10日(水)13:00~15:10
      ■ 場 所 : 中央合同庁舎3号館 4階特別会議室
      ■ 概 要 : 国土交通省では、水の里の人々の暮らしを応援する環を全国に拡げる「水の里応援プロジェクト」の一環として、本コンテストを2010年から毎年開催しており、今回で8回目となります。表彰式では、表彰状の授与のほか、審査委員による講評や受賞者による企画内容のプレゼンテーションが行われました。
      ( 国土交通省「水の里応援プロジェクト」URL:http://mizunosato-ouen.jp/ )
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| ▲ 受賞者全体での記念撮影 | ▲ 絶景賞の審査を担当した 絶景プロデューサー詩歩委員  | 
        
![]()  | 
          ![]()  | 
          ![]()  | 
        
| ▲ 受賞者によるプレゼンテーション | ||
賞  | 
        受賞者  | 
        企画名  | 
        対象地域  | 
      |
一  | 
        最優秀賞  | 
        マイクリング・プロジェクト×(株)イー・エージェンシー×米原市  | 
        びわ湖の素・米原 日本遺産と水源の旅  | 
        滋賀県  | 
      
優秀賞  | 
        一般社団法人  | 
        びわ湖の水の恵みを感じてふれあう旅  | 
        滋賀県  | 
      |
奨励賞  | 
        奈良県川上村  | 
        吉野川源流 水と森と神秘の世界  | 
        奈良県  | 
      |
学  | 
        優秀賞  | 
        岐阜大学  | 
        岐阜白川茶をめぐる旅  | 
        岐阜県  | 
      
特  | 
        絶景賞  | 
        (株)ベイホックトラベル  | 
        岐阜県郡上市『清流長良川』/名水を訪ねる旅  | 
        岐阜県  | 
      
ユタカ交通 わかやま旅案内所  | 
        Timeless    Nature along Koza-gawa River  | 
        和歌山県  | 
      ||
観光庁  | 
        広島文教女子大学  | 
        オトナ女子のカジュアル県北旅  | 
        広島県  | 
      |
安藤 周治 特定非営利活動法人ひろしまね 理事長
大澤 健 国立大学法人和歌山大学経済学部 教授
大島 正敬 公益社団法人日本観光振興協会 総務・企画担当部長
詩歩 株式会社Casket 代表取締役 「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」プロデューサー
祖一 宏平 一般社団法人全国旅行業協会 経営調査部課長
日野 俊英 株式会社全旅 常務執行役員
蔵持 京治 観光庁観光地域振興部観光資源課長
岡 良介 国土交通省水管理・国土保全局水資源部水資源政策課水源地域振興室長